技術ブログというよりはただのブログ。
今日は第10回フクオカRuby大賞で福岡にきてます!!
www.digitalfukuoka.jp
フクオカRubyt大賞とは?
福岡県のRuby・コンテンツビジネス振興会議が毎年主催しているRubyを使ったプロダクトをコンテスト?する場
僕は初めてしったのですが、県内外とわず応募はされていて今回10回目を迎えたみたいです。
書類による予備審査があってそこを通ると本審査でmatzさんや協賛企業の方々の前で発表するといった流れ
何で応募したのか?
今個人で参加しているRed Data Toolsで開発しているRed Chainerで応募しました。
結果どうだったのか?
企業賞でAWS賞をいただきました🎉
大賞の100万円ではないので悔しい思いはあるのですが、会社でも個人でも使っているAWSから賞をいただけたのは個人的に嬉しかったです。
気になる賞品は
・Amazon Fire タブレット(製品モデルは変更になる場合があります)
・AWSアーキテクト個別技術相談権
です
AWSアーキテクト個別技術相談権に関しては今後GPUを使いたいとなった時などにGPUインスタンスなどを使用することにもなるかと思うのでそういった相談ができるのかなとか考えてますが楽しみですね。
まとめ
Red Data Toolsでの活動のやっていきがさらに高まった
最後に
個人の活動なのに旅費をすべて出していただいた会社には感謝しかないです。
ありがとうございました!!
お土産かってきます👍